当院では、交通事故でのケガや、後遺症にも対応しています。
交通事故治療
交通事故の
ケガ、後遺症で
お悩みの方へ
このような症状でお悩みの方へ
- 交通事故後、首や腰にずっと違和感がある
- 交通事故のリハビリや通院先を探している
- 整形外科に通っているけど湿布と薬だけで、なかなか改善しない
- 交通事故は初めてなので丁寧に説明してくれる院がいい
- 体に痛みがあるのに、レントゲンでは異常がないと言われた
- 体のだるさや倦怠感が全く取れない
- 誰に相談すればいいのか分からない
当院の改善方法
夜の20時20分まで受付
当院では仕事終わりの方もしっかりと施術を受けて頂けるよう、夜の20時20分まで受付をしております。
お着替えも用意してありますので、仕事着のままで来られても大丈夫です。
交通事故のお怪我に特化した施術
交通事故でのむち打ちや腰痛、背中の痛みなどは事故による衝撃で、骨盤や背骨がレントゲンでは見えないほどの微小なズレによって引き起こされています。
そして事故を受けられた方のお身体はとてもデリケートな状態であるため、力を入れたマッサージやバキバキ・ボキボキといった矯正はかえって体を痛めてしまうことがあります。
当院では少ない力で優しく骨盤や背骨を整えていきますので、痛みの早期改善が見込めます。
施術費は0円
交通事故の施術は自賠責保険や保険会社からの支払いになりますので、事故を受けられた方の施術料金は窓口でお支払い頂くことはありません。
当院が直接、保険会社へ請求をしますのでご安心下さい。
(ただし、例外もありますのでその際はしっかりとご説明させて頂きます。)
国家資格保持者
当院の先生は全員国家資格を取得していますので、体の知識や技術レベルは高く、安心して施術を受けて頂けます。
他院からの転院も可能
現在の施術や対応にお困りの方がいらっしゃれば他院からの転院も可能です。
人間にも施術にも相性がありますので、その際はお気軽にご相談頂ければ、転院についてのアドバイスも行います。
よくある質問
Q. 保険会社に勧められた病院に通院しています。整骨院にも通いたいのですが可能ですか?
はい、病院と整骨院の両方を通うことも可能です。
※ただし、同じ日に病院と整骨院に通うことはできません。
Q. 病院でレントゲンを撮り、検査をした結果「異常なし」と言われましたが、痛みがあります。整骨院で施術を受けられますか?
レントゲンは骨折やひび等を判断するものです。筋肉や骨格のズレなどは確認ができません。その際でも整骨院で施術を受けることができます。
Q. 交通事故で怪我をしましたが、相手が無保険でした。この場合施術費用はどうすればいいですか?
自賠責保険には加入しているはずですので、まずは自賠責保険を使うことができます。
ご自身が加入されている保険の内容によっては保険対応ができますのでご相談ください。
Q. 仕事がパート、アルバイトなのですが、休業補償は出ますか?
パート、アルバイトの方でも、仕事を休まなければならなくなった場合、自賠責保険の休業補償の対象となります。
Q. 整骨院にかかる為に、整形外科の同意は必要ですか?
整形外科の同意は必要ありません。どこにかかるかは、ご本人が決めることができます。
Q. 子供も一緒に受けることはできますか?
はい。もちろんお子様でも施術を受けることができます。隣同士で一緒に施術を受けることも可能ですのでご安心下さい。
交通事故治療の流れ
1.お電話、またはメールでまずはご相談下さい。
状況をしっかりとお聞きし、状況に合ったアドバイスをさせて頂きます。
その際に、来院となれば来院日時を決めて頂きます。
2.カウンセリング・検査
まずは、お身体の状態や事故状況などをお聞きし、それぞれに合った施術の計画やアドバイスをさせて頂きます。
検査をしっかりと行い痛みの根本的な原因に対してアプローチをしていきます。
3.施術
力の強いマッサージやバキバキ・ボキボキする施術は、交通事故後のデリケートな体にとってはかえって痛みを増してしまうことがあります。
優しくソフトな力でそれぞれに合った刺激量で施術を行っていきますので、ご安心下さい。
4.今後の計画
交通事故では保険会社さんや加害者さんとの連絡で心身共に不安な面がたくさんあると思います。
そんな中でも最適な提案を考え、体だけでなく心の面でも寄り添えるようにアドバイスをさせていただきます。
注意
最近の整骨院では、交通事故の施術で慰謝料目的の通院回数の水増しや、施術を行っていない部位による保険会社への請求が目立っています。
当院では一切そのようなことはお受けできませんし、しておりません。
自動車やバイクに乗られている皆様が平等に支払われている保険です。
無理なご要望はお受け出来ませんので宜しくお願い致します。